INFO
あたらしい会社案内(パンフレット)が完成しました。
あたらしい会社案内(パンフレット)が完成しました。
2025.03.17
- アプト通信
お取引先様の皆様におかれましては、お健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。日頃は大変なご厚情を賜りまして、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。弊社副社長の猪爪です。今回は私のレポートになります。どうぞお付き合いください。
ようやく街中の雪も溶け、日によりましては春のように感じる時もあり、歳にも拘わらずウキウキしてしまいます。8年前まで北陸には縁のなかった私にとりましては、あの厳しい冬があるからこそ、この春の輝きを心から喜べるのではないかといつも思います。この8月より9年目の富山生活、高岡での単身生活に入ります。部屋にいる生き物、話し相手は熱帯魚のグッピーとネオンテトラだけです(笑)最近繁殖して個体数が増え続けています。欲しい方はお気軽にお声掛けくださいませ。
さて今回の「アプト通信」は、弊社の新しい会社案内が完成いたしましたので、そのご案内になります。メインテーマは「建てる」と「守る」(表紙もそうなっています)です。弊社は現在、85年継続している弊社の祖業である「製材事業」、特に皆様に長年お世話になっており今年で30年を迎える「プレカット事業」、そして私が弊社に入社してから始め今年8年目を迎える「建築事業」、5年目を迎える「代行事業」、3年目を迎える「エネルギー事業」で構成されています。社員数は丁度100名になりますが、今回の会社案内は基本的には後者の3つの事業だけで紙面構成を致しました。お客様からのご要望によるものです。
まずは「新築住宅・非住宅のワンストップサービス」です。下記スライドのように更地から完成引き渡しまで、弊社自社社員大工約20名と、強力な業者会である「アプトパートナー会」で取り組んでおり、一年を通して皆様から頂いた受注で忙しく働かせていただいております。現在では3~5現場が毎日動いております。お客様のご要望をかなえることを基本としておりますので、大工だけの派遣依頼、構造材の建て方依頼、プラスターボード、フローリングまでの木工事依頼、軽天工事の依頼、プランニングから完成までの一棟丸請け依頼等々、内容は様々ですがすべて確実に遂行できるように成長してまいりました。
次は、「既築住宅のワンストップサービス」です。下記スライドのように、皆様がお引き渡した後のフォロー業務が基本です。住宅のインスペクションからシロアリ防除、様々な害獣防除、基礎クラック補修、後付けの太陽光や蓄電池の設置工事、リフォーム工事、エアコン工事などを皆さんの会社のメンテナンス担当者と協力しながら業務遂行をさせて頂いております。これから新築需要が減少する中で、この地道な活動こそが皆様の会社の信用度アップ、ブランドの構築、ひいては新築のご要望までつながるものと考えています。最近は特にコウモリ、ハクビシン、アライグマ、スズメバチ等の害獣相談が多く、スピーディーに対応することで、皆様の大事なOB施主様の問題解決にお役立ちできております。
詳細の説明を加えました現物の会社案内(パンフレット)の在庫は多数ございますので、どうぞお気軽に弊社社員にご連絡ください。
弊社の事業コンセプトは、全ての売り上げが「加工・施工・代行」を伴うものであり、単なる流通はしないことを基本としています。流通分野では優秀な企業様が既にあるからです。工務店様が今までとは違った事業環境の中で戦う際に、必要とされる「面倒なこと、重労働なこと、自社でやっていたら合わない事・・・」こんな課題や悩みを私たちがサポートできればと思い、これら新規事業にこの8年注力して参りました。「プレカット事業」という中心事業で皆様にはこれからもお世話になり続けたいと思いますが、それらがよりスムーズにいくための新規事業だとご理解いただけましたら幸いです。
最近は設計でのお役立ちが顕著に増えています。いわゆる「代行」のお役立ちです。構造計算を中心に長期優良住宅申請代行、BELS申請代行、建築確認申請代行を多数させて頂いておりますが、これも皆様との適材適所、役割分担でのコラボレーションです。以下のスライドをご覧の上、お気軽にご相談ください。縁の下の力持ちをさせて頂きます。
弊社は「加工」をプレカット事業部、「施工」を建築事業部とエネルギー事業部、「代行」を代行事業部が担当しております。皆さんにおかれましては、使いたいところだけ切り取って使っていただきたいと思います。設計も建築も日本人と外国人の混合アジアパワーで応援させていただきます。どうぞ引き続きよろしくお願いいたします。
株式会社アプト・シンコー 取締役副社長 猪爪 伊栄治