あたたかい会社、強い会社を
目指し正道をすすむ
副社長
2017年入社
猪爪 伊栄治

現在の仕事内容は?
副社長として経営全般に携わっています。


仕事へのこだわりは?
公正・公平を貫く
日本人も外国人も、男性も女性も、若い人もベテランも、社員の誰もひいきせず、公正・公平に、正しく評価することを追求しています。
また、カスタマーファーストを貫くことです。弊社にとってのカスタマーは、販売先様・仕入れ先様・経費先様です。これらすべてが弊社を取り囲むカスタマーという認識で、お役立ちができる経営を心がけています。
最後は、アメリカで生まれた「サーバント型経営」です。サーバント型経営は奉仕型経営ともいわれます。経営者は社員に奉仕するべきという考えを徹底したいと考えています。
仕事でやりがいを感じるのはどんな時?
取り巻く人たちの笑顔をつくる
私を取り囲んでいる社員の笑顔をつくることです。
また、お客様へのお役立ちです。これが、私のやりがいのほとんどを占めていると思っています。


アプト・シンコーの良いところ
真面目で一生懸命な人たちと戦略的な経営
ジレンマのあるテーマなのですが、弊社は「あたたかい会社」であると同時に「強い会社」を作ろうと本気で取り組んでいます。
正直すごく難しいテーマですが、全社員で「知恵を工夫」を集めることによって、確実にそのゴールに近づいています。大変うれしい事です。
私は何社かの経営に携わってまいりましたが、弊社は本当にまじめな社員ばかりです。そのまじめな社員の努力を経営数値に落とし込むのが私の仕事と認識しています。そのためにはすべての判断が戦略的でなくてはならないと自戒しています。
今後も謙虚に、仲間とお客様と市場の声に耳を傾け、誠心誠意正業に邁進してまいりたいと強く思っております。

1日のタイムスケジュール
4:30 |
起床 |
---|---|
5:00 |
日本経済新聞を読みながらの朝食 |
6:20 |
出社 |
8:00 |
プレカット工場巡回し、工場内社員と会話 |
9:00 |
呉羽保温工業(株)での業務 |
12:00 |
軽いランチ |
13:00 |
両社の大事なお客様とのミーティング |
15:00 |
社内の具体的課題解決の為のミーティング |
18:00 |
退社 |
18:10 |
毎日10,000歩ウォーキング不足分のウォーキング |
19:00 |
晩ご飯 |
19:30 |
趣味の時間 |
22:00 |
就寝 |